保育園の持ち物

保育園に子どもを預ける場合、いろいろ持ち物を用意しなければなりません。また、集団で生活するため、持ち物に名前つけは必須です。なくなってもいいものばかりだから名前はつけない…のではなく、保育園側が困ることのないように名前をつけなければならないのです。
保育園に入園するまでにはあまり時間がない場合もありますが、しっかりと準備をして入園に臨みましょう。

保育園の持ち物は手作り?

保育園の持ち物の中には、手作りできるものがたくさんあります。保育園の中には、用意できれば手作りかどうかは指定しないというところもあります。ですが、寸法などが細かく指定されている場合、結局は手作りしなければならないという場合もあります。保育園から持ち物のお知らせがありましたら、すぐに手作りの可否・寸法などを確認しましょう。

保育園の持ち物が手作りでなければならない。でも、手作りなんてできないという人もいるでしょう。その場合には、お金はかかりますが手芸店で作ってもらう方法もあります。保育園から指定されている寸法どおりに作ってくれますので、裁縫が苦手な人はもちろん、ミシンがないので手作りできないという人も利用してみてはいかがでしょうか。

保育園の持ち物 名前つけ

保育園の持ち物には、原則すべての物に名前つけが必要になります。保育園によっては紙オムツ、さらには使用済みの紙オムツを持ち帰る袋まで名前つけが必要になる保育園もあります。

保育園の持ち物の名前つけに便利なものが、名前スタンプです。名前スタンプは、名前つけの必要なものに、どんどんスタンプしていけばいいだけですので、時間の短縮につながります。

保育園の持ち物の名前つけに便利な名前スタンプですが、一般的にインクは黒を利用します。そのため、黒や青の洋服などには、名前スタンプは不向きです。その場合に備えて、名前シールも用意しておくといいですね。名前シールは、一般的にアイロンで接着するタイプです。

子どもがそばにいる時にアイロンを使うのは危険ですので、子どもが起きている時には名前スタンプで、子どもが寝ている時には名前シールでそれぞれ名前つけをするようにすると、準備がスムーズに進みます。
名前スタンプも名前シールも、保育園入園前に揃えられます。幼稚園や小学校の入園や入学時期に注文すると、手元に届くまで時間がかかることもあります。保育園への入園許可が出た時点ですぐに注文しておくといいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です